*松本潤主演 北海道150年記念特別ドラマ*— ARASHICのアラシゴト (@miku__arashic) 2018年6月29日
『永遠のニシパ〜北海道と名付けた男 松浦武四郎〜』
松本 潤:松浦武四郎(幕末の探検家・地理学者)
深田恭子:リセ(アイヌの女性)
脚本:大石静
演出:柳川強
放送:NHK総合 2019年春(北海道先行放送後全国放送)
NHK BS4Kでも放送予定
ロケ:2018年8月~ https://t.co/MCOswJs0MB
嵐・松本潤クン 主演ドラマ『永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~』の放送日が近づいてきました。*TVゴト*— ARASHICのアラシゴト (@miku__arashic) 2019年3月25日
6/7(金)19:30~ #nhk北海道 先行放送
7/15(月・祝)19:30~ #nhk 全国放送
北海道150年記念ドラマ『永遠のニシパ』
▽主演:松本潤
※BS4Kでも別途放送予定https://t.co/KROWjK3bvx
『永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~』のドラマ制作発表は2018年6月28日
そのお知らせから首が長~くして待ち続けるコト、約1年。【速報:松本潤 × 北海道150年ドラマ】— NHK広報局 (@NHK_PR) 2018年6月28日
幕末の大探検家にして、北海道の命名者である松浦武四郎。
北海道が誕生するまでの知られざる人生をドラマ化します。
北海道150年記念ドラマ
『永遠のニシパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~』
▼くわしくは▼https://t.co/vUy3jwpNYE
来月には北海道先行で初放映されます!!
制作のNHK北海道さんもPRに余念がありません!
嵐『『ARASHI Anniversary Tour 5×20』の札幌公演の際に札幌支局へ立ち寄った方も多かったようですね💜
そして先日には『試写会』も行われ、いよいよ放送日が近づいてきたっ!制作のNHK北海道さんもPRに余念がありません!
嵐『『ARASHI Anniversary Tour 5×20』の札幌公演の際に札幌支局へ立ち寄った方も多かったようですね💜
「永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) 2019年5月10日
放送を前にアイヌ文化に触れられる場所をたどってみました。
道内、道外の方もNHK札幌放送局へお越しの際は寄り道してみて下さい🎵
大通公園では紫のライラックが咲いています💜#永遠のニㇱパ #永遠のニシパ #北海道https://t.co/BRXZ9iMBr2
ようやく実感が湧いてきました♬
『永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~ 』は、北海道150年を記念して制作されたドラマ。先日「永遠のニシパ」試写を拝見して参りました!改めて大画面で拝見して、壮大な風景や出演者の皆様の素晴らしい演技、食い入るように見てしまってあっという間だった…放映はまだ少し先ではありますが、是非ご覧下さいませ!近くなったらまた改めて。https://t.co/H6LRvMftcv— 梶浦由記 Yuki Kajiura (@Fion0806) 2019年5月17日
江戸時代の幕末の蝦夷地を6回も調査し、北海道と名付けた「松浦武四郎」(三重県松阪市出身)
その調査・功績は、現在の北海道の区画や、アイヌ民族の方々の暮らしと文化等を記録・紹介する貴重な資料となっています。
*北海道150年記念ドラマ「永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」特別展*北海道150年記念ドラマ「 #永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) 2019年5月29日
6月3日~7日まで、札幌駅東コンコースで特別展を開催します。ドラマのロケ写真パネルや、撮影で使用した出演者衣装、小道具、等身大パネルなどをお楽しみいただけます。#永遠のニシパ #松本潤https://t.co/IuZh9ohIL1
期間:6/3(月)~6/7(金)
会場:札幌駅1F 東コンコース
開放時間:5:00~24:00※最終日22:00終了
展示内容:ロケ写真パネル 松浦武四郎役 松本潤等身大パネル 衣装 そり 小道具
※衣装=札幌支局先行展示
観覧:無料
北海道を舞台とした『永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~』を制作したNHK北海道では札幌支局での「パネル展」や「鹿追町でのロケ」などなど、盛り上がりを見せる中、北海道といえば!北海道を代表とするアーティスト”中島みゆきサン” がナレーションを担当することに。
北海道のコトはやはり北海道を一番よく知る方のナレーション! 道民の方々に耳馴染みのあるイントネーションがきっと心地よいかもしれません。中島みゆき、松本潤主演『永遠のニシパ』の語りを担当「甘くない仕事だわ」:どうしん電子版— ARASHICのアラシゴト (@miku__arashic) 2019年4月18日
▽嵐の松本潤が主演するNHKの北海道150年記念ドラマ『永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~』の語りは北海道札幌市出身のシンガーソングライター・中島みゆきが担当する。https://t.co/FXWcO6fTJo
主演の松浦武四郎役の松本潤クンは、アイヌ文化を学ぶために、『平取町立二風谷アイヌ文化博物館』を訪れたそうです。
ドラマのオンエア前に!
嵐の札幌公演の時に!
ドラマを観て更にアイヌ文化に触れたい時に‼
札幌からのアクセスしやすい場所に位置しているのでお出かけしてみては?
*『平取町立二風谷アイヌ文化博物館』*
*アクセス*
《所在地》
〒055-0101北海道沙流郡平取町二風谷55
《開館時間》
9:00〜16:30
⛄冬季閉館期間あり(要確認)
*体験学習*
2名~要事前予約
*・‥‥…‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥…‥‥・*
ドラマや映画を通じて、その土地や歴史を知るきっかけとなるコトってありますよね。
ドラマの舞台となった「北海道」の他に『松浦武四郎』出生地の「三重県」には『松浦武四郎記念館』や催事・行事等もありますので、ドラマを観て気になった方はぜひ!こちらも嵐・名古屋公演の際に足を延ばしてみてはいかがでしょうか!?
主なSPOTリンク・情報をまとめておきますね(o^^o)
『松浦武四郎記念館』
2月6日は、松浦武四郎のお誕生日、2月10日は、松浦武四郎の命日です。武四郎の生没月にあたる2月の最終日曜日に、武四郎の功績や、武四郎とゆかりの深いアイヌ民族の文化を知っていただこうと「武四郎まつり」を開催しています。— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年2月6日
今年24回目の武四郎まつりは、2月24日日曜日開催です。【つづく】
【つづき】詳しくは、第24回武四郎まつりのページをご覧ください。→https://t.co/vbymnlGPfB— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年2月6日
【おしらせ】NHKドラマ「永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」放送記念講演会のページをアップしました。詳細・チラシも掲載しましたので、気になる方はぜひチェックしてみてください。https://t.co/xP9rYhlitThttps://t.co/m4ZtXXCF0u#永遠のニシパ放送記念講演会 #松浦武四郎 #松阪市 pic.twitter.com/940syjMEXq— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年6月2日
【重要なおしらせ】— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年6月18日
7月15日(月祝)に開催されるドラマ放送記念講演会の会場が、お問合せ多数につき変更となりました。当初は松阪市農業屋コミュニティ文化センターを予定しておりましたが、同じ敷地内にある1300名定員のクラギ文化ホールへ変更となりました。詳しくはこちらhttps://t.co/m4ZtXXCF0u
『MieMu(みえむ)三重県総合博物館』
全国放送前まで「幕末維新を生きた旅の巨人・松浦武四郎 再び」と題した展示が三重県津市の三重県総合博物館で開催されていますので、そちらもぜひ!5月21日(火)から7月7日(日)まで、三重の実物図鑑 トピック展「幕末維新を生きた旅の巨人・松浦武四郎 再び」を開催します。どなたでも無料でご覧いただけます。https://t.co/UjjOvyZWDH pic.twitter.com/WeXWJj1YMH— MieMu(みえむ):三重県総合博物館 (@mie_pref_museum) 2019年5月19日
【おしらせ】昨年放送された三重テレビ制作番組「炎の足跡 ~松浦武四郎生誕200年記念~」が好評につき、三重テレビ放送で再放送されます!— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年5月28日
日時は、3日後の5月31日金曜日15:30から16:30です。
三重テレビをご覧いただける方は、ぜひご覧ください!
あ!三重テレビで松浦武四郎の番組の再放送!
ドラマ前にいいですね☆
《NHK帯広放送局では・・・》
完成試写会
2019/07/03(水) 東京・渋谷のNHK放送局 NHK放送センターで嵐の松本潤クン主演NHKスペシャルドラマ『永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~』完成試写会・記者会見が主演・松本潤クン、共演の深田恭子サン、そして脚本家の大石静サンらの出席で開かれました。
以下主な記事のリンクです
スポニチ:深キョン 高校の後輩・松潤は「謎めいている」約20年ぶり共演
サンスポ:松本潤、深田恭子を「かっこいい女性」と絶賛 21年ぶりに共演
毎日新聞:松本潤:約20年ぶり共演の深田恭子を絶賛 「かっこいい女性」
マイナビ:松本潤、武士役オファー悩んだ! 決断に時間「若造がすみませんでした」
スポーツ報知:嵐・松本潤、21年ぶり共演の深キョンに「毎テイク、芝居が違う」
ドワンゴ.jp:深田恭子がチクリ、松本潤に「近付けたと思うとバシャンって…」
ナタリー:松本潤が深田恭子と約20年ぶり共演「毎回芝居が違う」「それ絶対褒めてない!」
日刊スポーツ:松本潤、深田恭子20年ぶり「興味ある松本さんに」
モデルプレス:嵐・松本潤&深田恭子、20年ぶり共演で印象を明かす<永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~>
モデルプレス:嵐・松本潤、初の時代劇は「すごく悩んだ」オファーの返答が遅れ謝罪<永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~>
シネマトゥディ:松本潤、高校の先輩・深田恭子と約20年ぶり共演
オリコン:松本潤、深田恭子とは先輩後輩の間柄 20年ぶり共演の感想語る
クランクイン:松本潤、20年ぶり共演の深田恭子は「腹をくくっているかっこいい女性」
・松本潤クンと深田恭子サンは同じ高校の先輩後輩(堀越学園高校)
・松本潤クンの一つ上の先輩が深田恭子サン
・2人の共演は1998年公開 映画「新宿少年探偵団」以来21年ぶり
・「新宿少年探偵団」⇒高校⇒「永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」
この他のお二人の共演時の印象や、このドラマのオファーを受けた時の松本潤クンの心境などは、記事を参照ください☆
役に対して真摯な気持ちで臨む姿を垣間見られた会見は松本潤クンの人柄がにじみ出ています。
*・‥‥…‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥…‥‥・*
🆕松本潤 番宣出演情報まとめ
*・‥‥…‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥…‥‥・*
NHK津放送局 ハートプラザで「永遠のニシパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」のドラマのロケ写真パネルの展示がされているようです。— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年7月2日
詳しくはこちらhttps://t.co/nF3fzULVXv
こんにちは、松浦武四郎記念館です。— 松阪市 (@Matsusaka_city) 2019年7月2日
NHKドラマ「永遠のニシパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」のドラマのロケ写真パネルがNHK津放送局 ハートプラザで展示されているようです。
詳しくはNHK津放送局のホームページをご覧ください。https://t.co/iFcM2s4IrP https://t.co/iFcM2s4IrP
*・‥‥…‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥…‥‥・*NHK帯広放送局に行ったら幻と思っていた永遠のニㇱパ武四郎潤くんのポストカードが置いてありました〜✨お一人様1枚— momo💜🍄 (@enjoyjunjun) 2019年6月9日
(NHK札幌放送局では一般には配布しておりませんと言われて💧 )
朝ドラなつぞら全面推しの局内でしたが
武四郎潤くんの等身大とポスターもかわらばん号外もありました。#松本潤 pic.twitter.com/8qqO6dCcFl
完成試写会
2019/07/03(水) 東京・渋谷のNHK放送局 NHK放送センターで嵐の松本潤クン主演NHKスペシャルドラマ『永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~』完成試写会・記者会見が主演・松本潤クン、共演の深田恭子サン、そして脚本家の大石静サンらの出席で開かれました。
以下主な記事のリンクです
スポニチ:深キョン 高校の後輩・松潤は「謎めいている」約20年ぶり共演
サンスポ:松本潤、深田恭子を「かっこいい女性」と絶賛 21年ぶりに共演
毎日新聞:松本潤:約20年ぶり共演の深田恭子を絶賛 「かっこいい女性」
マイナビ:松本潤、武士役オファー悩んだ! 決断に時間「若造がすみませんでした」
スポーツ報知:嵐・松本潤、21年ぶり共演の深キョンに「毎テイク、芝居が違う」
ドワンゴ.jp:深田恭子がチクリ、松本潤に「近付けたと思うとバシャンって…」
ナタリー:松本潤が深田恭子と約20年ぶり共演「毎回芝居が違う」「それ絶対褒めてない!」
日刊スポーツ:松本潤、深田恭子20年ぶり「興味ある松本さんに」
モデルプレス:嵐・松本潤&深田恭子、20年ぶり共演で印象を明かす<永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~>
モデルプレス:嵐・松本潤、初の時代劇は「すごく悩んだ」オファーの返答が遅れ謝罪<永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~>
シネマトゥディ:松本潤、高校の先輩・深田恭子と約20年ぶり共演
オリコン:松本潤、深田恭子とは先輩後輩の間柄 20年ぶり共演の感想語る
クランクイン:松本潤、20年ぶり共演の深田恭子は「腹をくくっているかっこいい女性」
・松本潤クンと深田恭子サンは同じ高校の先輩後輩(堀越学園高校)
・松本潤クンの一つ上の先輩が深田恭子サン
・2人の共演は1998年公開 映画「新宿少年探偵団」以来21年ぶり
・「新宿少年探偵団」⇒高校⇒「永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」
この他のお二人の共演時の印象や、このドラマのオファーを受けた時の松本潤クンの心境などは、記事を参照ください☆
役に対して真摯な気持ちで臨む姿を垣間見られた会見は松本潤クンの人柄がにじみ出ています。
*・‥‥…‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥…‥‥・*
🆕松本潤 番宣出演情報まとめ
— ARASHICのアラシゴト (@miku__arashic) 2019年7月3日
*TVゴト*《番組内容》— ARASHICのアラシゴト (@miku__arashic) 2019年7月5日
7/12(金) 08:15~09:55 #NHK総合
『あさイチ』
▽プレミアムトーク:松本潤
初めて武士役にチャレンジした嵐の松本潤▽北海道の大自然の中の撮影で感じたこと▽ストレッチから食べるものまで!ライブ3時間半前からのお決まりルーティンに松潤セットhttps://t.co/gRT3DplD2N
【おしらせ】— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年7月5日
7月12日金曜日NHK総合テレビ8時15分より放送の「あさイチ プレミアムトーク」でアイドルグループ嵐の松本潤さんが出演される予定です!詳しくはNHK番組表をご覧ください!https://t.co/PpJ6PpEu8c
*TVゴト*— ARASHICのアラシゴト (@miku__arashic) 2019年7月5日
7/12(金)19:57~20:42 #NHK総合
『チコちゃんに叱られる!』
▽嵐の松本潤さんと飯島直子さんが初登場。アタフタしながらも素朴な疑問、意外な秘密を楽しんでくれます。「虫」「ジンギスカン」「雷」の謎。家族みんなでご覧ください。https://t.co/rhyEvbmqRz
『永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~ 』
《放送日》
2019/6/7(金)19:30~ #nhk北海道 先行放送
2019/7/15(月・祝)19:30~ #nhk 全国放送
《出演者:登場人物:役柄》
松本潤:松浦武四郎 (幕末の探検家・地理学者)
〈アイヌの人々〉
深田恭子:リセ (アイヌの女性)
宇梶剛士:エカシ (アイヌの長老・リセの義父)
木村彰吾:ウテルク(リセの兄・案内人)
ヴァサイェガ渉、正垣湊都:市助 (リセの息子(子供時代:イチニカ) )
曽川留三子:フチ (リセの義母)
納谷真大:イワンハルカ (案内人)
〈江戸の人々〉
小日向文世:鍋島直正 (初代開拓使長官)
江口洋介:大久保利通 (新政府参与)
山田良明:東久世通禧 (第二代開拓使長官)
石井正則:堀井出雲守 (旧幕府外国奉行)
筧利夫:阿部伊勢守正弘 (旧幕府老中)
〈松前の人々〉
西村まさ彦:佐島勘解由 (松前藩 藩主)
斎藤歩:湊屋彦兵衛 (商人)
石倉三郎:新堂佐七郎 (商人)
有薗芳紀:六之助 (新堂屋手代・案内人)
《脚本》
大石静
《演出》
柳川強
《音楽》
梶原由紀
《語り》
中島みゆき
《公式サイト》
『永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~』
*・‥‥…‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥…‥‥・*
*北海道の情報誌には大きな広告*
— ARASHICのアラシゴト (@miku__arashic) 2019年5月25日
『永遠のニㇱパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~ 』
地元紙始め、北海道の皆さんの期待の高まりを感じます!
*・‥‥…‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥…‥‥・*
🆕NHKドラマ「永遠のニシパ」のパブリックビューイング上映会
7月15日月曜日19時半より放送のNHKドラマ「永遠のニシパ」のパブリックビューイング上映会が松阪市産業センターカリヨン別館にて開催されるそうです。詳しくは松阪まちづくり公社さんへお問い合わせください。 pic.twitter.com/EPNN8qP8FN— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年7月7日
*・‥‥…‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*・‥‥…‥‥・*
北海道150年記念ドラマ「永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」パネル展・パブリックビューイング・講演会
【おしらせ】北海道150年記念ドラマ「永遠のニシパ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」パネルをNHKさんからお借りして、松浦武四郎記念館で展示いたします。展示期間は、7月12日金曜日午後から14日日曜日までです。— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年7月7日
ご来館の際はぜひご覧ください。
なお、7月15日月曜日の放送記念講演会会場でもパネルを展示する予定です。— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年7月7日
当日会場でもぜひご覧ください。
7月15日月曜日19時半より放送のNHKドラマ「永遠のニシパ」のパブリックビューイング上映会が松阪市産業センターカリヨン別館にて開催されるそうです。詳しくは松阪まちづくり公社さんへお問い合わせください。 pic.twitter.com/EPNN8qP8FN— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年7月7日
【いよいよ明日!】7月15日(月祝)13:00開催のNHKドラマ「永遠のニシパ」の放送記念講演会の入場整理券は、当日15日11:00より会場のクラギ文化ホール入り口で配布いたします!— 松浦武四郎記念館(公式) (@takeshiromuseum) 2019年7月14日
入場整理券はおひとり様2枚までとなっておりますので、ご注意ください。
みなさまのご来場、お待ちしております! pic.twitter.com/2DiHWeDfmw
松浦武四郎 生誕の地・松阪市
#永遠のニシパ Twitter中の人も視聴させていただきました。#松本潤 さん #深田恭子 さんはじめ、豪華なゲスト陣がより #松浦武四郎 の魅力と功績を引き出していたと思います。またお二人、そして視聴された多くの皆さんに、#三重県 #松阪市 を訪れていただければと思います(﹡’ω’﹡)— 松阪市 (@Matsusaka_city) 2019年7月15日
ちなみに・・・ #永遠のニシパ を最後まで視聴された松阪市民の皆さんなら分かってもらえる方もいると思うのですが、余韻に包まれた番組終了後の、松阪市の紹介の1カット目。アップからひいてくる映像。— 松阪市 (@Matsusaka_city) 2019年7月15日
その城っぽいの、確かに城っぽいけど、個人宅なのです。
ここまでご覧いただきありがとうございます☆
嵐ランキングサイトに参加しています。
「いいね」がわりのポチッ☆が更新の励みになりますー!

